人前克服トレーナー海野美穂です。こんにちは!
特に、目上の人や、自分の中で「この人は偉い人」と位置付けている人の前で話すと、なんだかそれだけで緊張しますよね。最初は良いけれど、だんだんと声が震えてきてしまう…。そんなことは、ありませんか?
声が震える理由
声が震えてきてしまう理由は、
①息がちゃんと吸えていない
②発声の支えとなる、腰回りが不安定
③首周りの緊張による喉のしまり
の3点に分けられます。
①は浅い呼吸では、当然吐き出す息の量も少ないです。カラオケで酸素が足りなくなって、歌っている最中に声が細くなり震えてくる現象、まさにあの状態になっているのです。
②は息を肺に溜めておくことができないため、吐く息の量がまだらになってしまい、震えているように聞えてしまいます。
③は、緊張していて脇がしまったり、肩が上がったりすることで、喉周りの筋肉が固くなってしまい、発声に必要な【息を吐く】ことが上手くできなくなっている状態です。ホースの先っぽを握ると、お水が安定して出てこないのと一緒です。
今日は特に②にフォーカスして、お話をします。
膝立ちになってみて比べてみよう。
以前、腹式呼吸のお話を書きました。(まだの方はこちらからどうぞ)腹式呼吸では、横隔膜が下に下がるため、内臓が下腹部に押し下げられます。押し下げられた内臓は、骨盤周りに張り巡らされている、骨盤底筋群が受け皿になってくれているのです。
ただし、この受け皿が安定していないと、内臓が上手く下がってくれず、呼吸も浅くなります。また、横隔膜のコントロールもしづらく、吐く息の量を調整できません。そのためには、骨盤を安定させる(ロックする)必要があるのです。
【実験】
まず、立ったまま息を吸って、思い切り吐いてみて下さい。
次に、膝立ちをして、息を吸って、思い切り吐いてください。
膝立ちの方が、骨盤周りが安定し、吐く息の量が増えたり、吐きやすかったり吸いやすかったりしませんでしたか?骨盤周りを安定させることで、呼吸の安定につながり、吐く息の量も調整が効きます。結果、震えない、安定した声が出せるようになるのです。
あなたがもし、人前で話していると、声が震えてきてしまうのであれば、話している時に骨盤周りを意識してみてください。
お尻の穴をきゅっとしめる意識をして立ち、両足で大地を踏みしめるように立つこと。そうすると、膝立ちの時と同じように、腰回りがロックされます。
安定した声を出すために、腰回りをロックして、自信を持ってお話しましょう♪
人前を克服することは、未来を切り拓く
それではまた次回、お会いしましょう~!
―――☆―――☆―――☆―――☆―――
ご質問・ご感想など、
お問い合わせはこちらからどうぞ!
人前克服トレーナー海野美穂って誰?
海野美穂プロフィールはこちらから☆
レッスンを受けるとどうなるの?
お客様からの素敵な声は、こちらから!
―――☆―――☆―――☆―――☆―――