役者脳を取り入れる

役者という仕事をしている人は、常に人前で話している姿を意識しています。私もよく、大学時代(演劇学科でした)に言われていたのは、

 

「普通の人と違う思考回路なんだ、という認識を持たないとダメだよ」

 

ということ。理由は、役者であるという意識を持つことと同時に、台本の中の登場人物が必ずしも「役者」を仕事にしているわけではない、ということを認識しなければ役を演じられなくなるからです。

 

トレーニングを重ねていくにつれて、役者としての自分自身は、「人前で何かパフォーマンスをして当たり前」という思考になっていくのを、体感しました。

 

役者脳トレーニングセミナーでは、最初にベーシックなお話をします。主に、身体の仕組みや、思考のお話です。

 

 

 

主に講義形式で、理論をお伝えしていきます。その中で、何回か実験という名の、ワークショップを繰り返し、実際に「役者脳トレーニング」を体感していただきます^^

 

そしてシェアをします。

 

シェアをしてみると、自分の身体の変化を分析できる

 

 

人前で話すときに必要なスキルを習得するには、まず、自分の身体を知るというところが大切です。そのためにも、実際に体感してもらったことをシェアしてもらい、感じた事を言語化していただきます。

さらに、ほかの方のお話を聴くことで、自分では気が付かなかったこと、もしくは感じてはいたけれども、言語化が出来ていなかったことがわかり、気づきが深くなります。

 

今まで、気が付いていない部分って、たくさんあるんです。

役者も、最初から舞台にポンと上がるわけではありません。自分の身体を観察する時間を、とにかく沢山取ります。だから、緊張を緩和させることが出来たり、落ち着いていられるのです。

 

実際に、表現のトレーニングをしてみる

 

そして実際に、講義でお伝えしたことをやってみます^^ 即実践!頭で覚えたことを、すぐにアウトプットする。インプットはとても大切ですが、アウトプットすると、定着が早いのです。

 

今回は、風船を使ったワークを行いました。そして、別のワークでは、参加者の方にもファシリテーターになっていただきます。そうすることで、一緒に参加されている皆さんの自由な表現を見ることができます。

 

「ああ、こういう表現ありなんだ、こんな方法があったんだ

 

という気づきは、ファシリテーターをやった方にしか見えない気づきです。実は、この気づきこそが、講師になった時にとても必要で、生徒さんの様子を観察するチカラが身に付くのです。

 

普段よりも言葉が出てきやすかったです

最後に、参加してくださった方から、ご感想をいただいております。一部ご紹介します^^

 

☆風船を使ったワークでは、普段の自己紹介よりも、言葉が出てきやすかった。(20代男性)
☆最初は緊張気味で不安でしたが、身体を動かすことで楽に楽しくなれました。(40代男性)
なぜ緊張してしまうのかが、分かりました。(40代女性)
☆自分をリラックスさせると、安心感を持たせられる、それが分かりました。(20代女性)

 

ありがとうございます!

本来、あなたの中には、人前で話す力が眠っています。今まで、あまり機会がなかったり、失敗経験があったりすることで、人前で話すことが苦手だと感じてしまっていることが多いのです。

 

役者脳トレーニングでは、人前で話すことへのベースづくりを大切にしています^^

 

人前を克服することは、未来を切り拓く
それではまた次回、お会いしましょう~!

―――☆―――☆―――☆―――☆―――

【更新!】最新セミナー情報は
こちらからどうぞ♪

ご質問・ご感想など、
お問い合わせはこちらからどうぞ!

人前克服トレーナー海野美穂って誰?
海野美穂プロフィールはこちら

レッスンを受けるとどうなるの?
お客様からの素敵な声はこちら!

―――☆―――☆―――☆―――☆―――