緊張にレベルをつけてみる

人前で話す時の緊張を数値として表してみると、緊張を緩和させる糸口が見つかる事があります

あなたが人前で話しているときの緊張度合いは、1~5まで、5をマックスとすると、どのくらいのレベルですか??何を基準に?という疑問が湧いてくるかもしれないですね。基準は、あくまでも自分自身のなかでです。

お医者さんに行った時に、こんなことを聞かれたことは、ありませんか?

 

頭痛の痛さを数字にすると、今はどのくらいの痛みですか??

 

私はよく、喘息の定期検診でこの類の質問をされます。「息切れのレベルは、1~5でいうと、どの位ですか?」

 

自らの基準を作ること

この質問の意図は、「自己認識力」をどの位持っているか??ということ。この「自己認識力」は、修正力につながるのです。

 

自分の体のことは、例えば

・体温
・血圧
・体重の増減

などで数値化することができます。今あげた3点は、いずれも家でも図ることが出来ますよね。ただ、どんなに体温が平熱でも、ダルいときはダルいし、頭が痛い時は数値で見えなくても、痛いですよね。

どの位?と聞かれても、相手にあなたの本当の苦しみは、分かってもらえないでしょう。女性の生理痛なんて、まさにこれですよね(笑)

 

つまり、緊張もこれと同じなのです。周りの人から見ても、全く緊張していなさそうに見えても、緊張しているあなたがいたら、それは緊張状態に等しいのです。

 

だからこそ、自己認識力で自己管理能力を高めるのです。これ、女の子は上手かも。毎月生理痛がある人は、どのくらいのレベルだったら薬を飲む、休む、を知っています。管理することが出来るのです。

 

緊張度合いを1~5にすると??

同様に、緊張度合いも1~5で測ってみましょう。常にMax緊張ではないはずですよ。測ってみたら、5の時はこれで整える、3の時はこれで…というように、整え方を決めておきます。例えば、

 

5…水を飲み、目を閉じて身体と呼吸を連動させる動きをする。その場で駆け足をし、身体をその場に馴染ませる。

3…手をグーパーグーパーさせ、ゆっくりと息を吐くようにする。

 

など、具体的にやる事を決めてみましょう。困った時の対処法として、自分で持っておくことも、人前で安心して話すポイントになりますよ^^

人前を克服することは、未来を切り拓く
それではまた次回、お会いしましょう~!

―――☆―――☆―――☆―――☆―――

最新セミナー情報は
こちらからどうぞ♪

ご質問・ご感想など、
お問い合わせはこちらからどうぞ!

人前克服トレーナー海野美穂って誰?
海野美穂プロフィールはこちら

レッスンを受けるとどうなるの?
お客様からの素敵な声はこちら!