人前で楽しくお話しがしたい

人前でお話をするとき、緊張はするけれども、表現豊かに話したいなぁ~と感じます。その方が人前で楽しく話せそうですもんね。ところでところで、表現が豊かって、いったい何でしょう?

 

・表情?
・話がうまい感じ?
・お客さんを飽きさせないこと?
・声?
・存在そのもの????

 

広辞苑で「表現」と引くと、

「心的状態・過程または性格・志向・意味などを総じて精神的・主体的なものを、外面的・感性的形象として表すこと。すなわち、表情、身振り、動作、言語、手跡、作品など。」

と出てきます。やはり表情や身振り手振りは、合っているみたい。でも、正直言って、「じゃぁそれってどんな事?」と言われてもピンときません

 

表現豊かの定義とは?

私は表現の豊かさを、「目の前の人の感情が動くこと」と定義しています。人間とは、感情で動く動物です。

もしもあなたが、18時ごろの帰り道、交差点の信号機の前でしゃがみ込みながら、一人シクシク泣いている4歳くらいの女の子と出会ったら、どうしますか??実は座敷童~Σ( ̄ロ ̄lll)ってくだりは抜きで(笑)

 

どうしたんだろう?と、心配になりませんか?見知らぬ女の子だとしても、「どうしたの?」と声をかけるとか、おまわりさんを呼ぶとか・・・何かしら行動を起こしますね。

 

それは、女の子が「しゃがみ込みながら、シクシク泣いている」という表現が、あなたの感情を動かすからです。もしもこれが、

 

信号機の前で、4歳くらいの女の子が立ちながら、大きな声でワンワン泣いている

 

のだとしたら、状況は少し変わります。なぜなら、この様子からは「近くにママがいるのかな?」と思わせるからです。深刻度が少し下がりますね。

 

☆しゃがみ込みながら、シクシク泣いている
☆立ちながら大きな声でワンワン泣いている

 

どちらも一人で泣いている状況には変わりありませんが、泣くという行動に、どんな表現を付けるかで、それを見た相手の感情は動くのです。

 

表現のプロ、役者脳の思考パターンって?

人前で話をするときも、同じです。あなたが、どのような表現をするのかで、同じ内容のセミナーでも、毎回違ってくるのです。

それは何も、セミナーが開始してからだけとは、限りません。お客様と出会うその瞬間から、始まっているのです。

 

「今日はお越しくださり、ありがとうございます」

 

の一言を、あなたは、どうお伝えしますか(#^^#)?こう考える瞬間から、あなたの表現は、始まっているのです。実はこれ、役者のお仕事と一緒。

 

役者は、台本に書かれているシーンを「どう表現しようかな?」と常に考えているのです。だから、役者さんに表現力が豊かな人が多いのは、納得ですね。

どんな些細な一言でも、どんな風に伝えようかな?と考えてみる。この思考パターンが役者脳。

あなたも役者脳を身に着けて、人前で楽しく話せる自分になりましょう♪

 

人前を克服することは、未来を切り拓く
それではまた次回、お会いしましょう~!

―――☆―――☆―――☆―――☆―――

ご質問・ご感想など、
お問い合わせはこちらからどうぞ!

人前克服トレーナー海野美穂って誰?
海野美穂プロフィールはこちら

レッスンを受けるとどうなるの?
お客様からの素敵な声は、こちら!

―――☆―――☆―――☆―――☆―――