人前が苦手だから、先生をやる才能がない・・・と考えるのはまだ早い
2016年6月27日 人前で話すときに必要なマインド夢のセミナー開催緊張・あがり症克服
人前克服トレーナー 海野美穂です。こんにちは! 人前が苦手と感じていても、それが“人前に出られない”につながっているわけではありません。人前で何かをする才能が0%ではないからです。 「ターザンってどんな感じ …
人前で話している途中で、声が震えてきてしまうなら、「ロック」を意識しよう
2016年6月26日 人前で話すコツ声声へのコンプレックス夢のセミナー開催震え
人前克服トレーナー海野美穂です。こんにちは! 特に、目上の人や、自分の中で「この人は偉い人」と位置付けている人の前で話すと、なんだかそれだけで緊張しますよね。最初は良いけれど、だんだんと声が震えてきてしまう…。そんなこと …
人前が苦手なあなたが、本番に確実に強くなれる方法はMTST
2016年6月24日 ハプニング対策人前で話すことが苦手なあなたにやってもらいたいこと人前で話すコツ
舞台役者だって、緊張している 人前克服トレーナー海野美穂です!こんにちは☆ セミナーなど、人前で話すときには、本番に強くなりたいって思うもの。私はいつも「私は本番に強いもん♪」と直前までつぶやいています笑。 さて、いつも …
人前で訳なく焦ってしまう…。楽に、楽しく解決方法とは?
2016年6月24日 パニックになる人前で話すことが苦手なあなたにやってもらいたいこと楽しく克服楽チン解決法緊張・あがり症克服
なんで、人前で訳なく焦るんだろう? 人前克服トレーナー海野美穂です!こんにちは。 人前であがってしまって、頭が真っ白になったり、フリーズしたり…。この原因の一つに、根本的に頭が覚醒していない状態で人前に出てしまった、とい …
人前で話していたら、噛んでしまって緊張。そうならないためには?
2016年6月23日 人前で話すことが苦手なあなたにやってもらいたいこと滑舌緊張・あがり症克服
人前で話している時、噛んでしまう 人前克服トレーナー海野美穂です。こんにちは! セミナー講師は、言うまでもなく、人前で話すことが仕事の一つです。人前が苦手だなぁと感じてしまう事の一つに、「途中で噛んでしまう」ことがありま …
人前で話す時の視線。お客様に「私を見てる♪」と思ってもらえちゃう裏ワザ
2016年6月23日 人前で話すときに必要なマインド人前で話すコツ話すときの視線をどうする?
人前で話すとき、どこを見たらいいの? 人前克服トレーナー海野美穂です。こんにちは! 人前で話すとき、視線をどうしたらいいのか…。困りますよね。 いったい、どこを見たらいいのやら?目の前の人?いや、後ろの壁?天井?いいや、 …
人前で失敗したとき、ついやってしまう〝保障”とは?
2016年6月22日 パニックになる人前で話すことが苦手なあなたにやってもらいたいこと
人前で話して失敗した苦い経験 人前克服トレーナー海野美穂です!こんにちは。 人前で話すことが苦手だと、どうしても失敗経験が先に出てきてしまいます。 ・急に頭が真っ白になった ・吐きそうなほど心臓がバクバク ・汗が出てきて …
人前で緊張して、焦ってしまい、早口になってしまうのを治す方法
2016年6月22日 パニックになる人前で話すことが苦手なあなたにやってもらいたいこと緊張・あがり症克服
人前で話すとついつい早口になる原因 人前克服トレーナー海野美穂です!こんにちは。 人前で話すとき、緊張や焦りから、ついつい早口になってしまいます。それは、言いたいこと、伝えたいことを、ちゃんと言わなくちゃ!って思ってしま …
人前が苦手…なあなたは、好きな人が出来た時のことを思い出して。
2016年6月21日 ネガティブ思考の変換法人前で話すことが苦手なあなたにやってもらいたいこと人前で話すときに必要なマインド講師として
人前が苦手…。は、お客様に伝染する?! 人前克服トレーナー海野美穂です。こんにちは! 心理学には、ミラーリング効果というものがあります。これは、相手の表情や仕草など、無意識のうちに真似てしまうこと。 よく、だんだん似てく …
人前が苦手でも、「もう一度会いたい」と思われる講師になるヒントは、ディズニーランドにある
セミナーはナマものです 人前克服トレーナー海野美穂です。こんにちは! セミナーはナマもの。エンターテイメントでいう、舞台やライブと同じ要素を持っています。舞台やライブの楽しみ方は人それぞれですが、やはり画面を通して観るも …